奇跡のコラボ…? ― 2008/03/04 20:45

▲ずいぶんクセのある直球勝負と来たもんだ。
例えば、“さきイカ”と“チョコレート”がそこにあったとしても、
混ぜて食おうなんて普通は思わないんですよね。
いや、この組み合わせは正直どうか思う。
スーパーで見つけたときの売り場の文句も凄かった。
「新しいものに挑戦する勇気のある方や、
未知との遭遇を体験したい方にだけオススメ致します!」
的な内容のPOPが掲げられてました。
もっとも、こういう発想がなかったらあの奇跡の発明「柿の種チョコ」は
誕生してなかったと考えるとバカに出来ないし、ここまで書かれてたら
逃げるわけにも行きませんよね、っと。
でもまだ怖くて封を開けられません。
おなかがすいたときにでもチャレンジしてみます。
例えば、“さきイカ”と“チョコレート”がそこにあったとしても、
混ぜて食おうなんて普通は思わないんですよね。
いや、この組み合わせは正直どうか思う。
スーパーで見つけたときの売り場の文句も凄かった。
「新しいものに挑戦する勇気のある方や、
未知との遭遇を体験したい方にだけオススメ致します!」
的な内容のPOPが掲げられてました。
もっとも、こういう発想がなかったらあの奇跡の発明「柿の種チョコ」は
誕生してなかったと考えるとバカに出来ないし、ここまで書かれてたら
逃げるわけにも行きませんよね、っと。
でもまだ怖くて封を開けられません。
おなかがすいたときにでもチャレンジしてみます。
ムダに心をくすぐる ― 2008/03/05 22:01

蒸気機関車、あるいはロボットを連想させる、
見事なまでにシリンダーで構成されたフォルムがステキな一品。
ひょんなことから譲り受けました。
コイツが何なのか知ってる人は、それなりに多いかもしれない。
ちなみに僕は、この類のブツを“本来の用途”として使うことは無いでしょうが
ムダに持ち歩きたくなる事が多々あります。
見事なまでにシリンダーで構成されたフォルムがステキな一品。
ひょんなことから譲り受けました。
コイツが何なのか知ってる人は、それなりに多いかもしれない。
ちなみに僕は、この類のブツを“本来の用途”として使うことは無いでしょうが
ムダに持ち歩きたくなる事が多々あります。
仲間入り!? ― 2008/03/15 19:03
目が痒い、鼻がズルズルする、くしゃみが多発する。
世間一般では、こういう症状を総称して「花粉症」と言うらしいですね。
あぁー、コレが花粉症ってヤツなのですね。
多分今回が初めてかもしれない。
そんなこともあって、家には備えといえるものが全く無いのです。ずるずる。
もっともポピュラーな対策としては、やはりマスクが挙げられるのでしょうけど、
耳の形が特異な為ゴムがうまく引っかからず、時間がたつと
マスクが勝手にぽろーんとリリースされてしまう有様。
凄いマヌケに見えるハズです。何かのコントですかコレは。
とりあえず今日は、よく効くと評判のアメちゃんをもらうことが出来たので
一命を取り留めました。マジで助かりました。
「一回の旅に一本、そいつが必要だ。」
「ドク!何だって!?」
世間一般では、こういう症状を総称して「花粉症」と言うらしいですね。
あぁー、コレが花粉症ってヤツなのですね。
多分今回が初めてかもしれない。
そんなこともあって、家には備えといえるものが全く無いのです。ずるずる。
もっともポピュラーな対策としては、やはりマスクが挙げられるのでしょうけど、
耳の形が特異な為ゴムがうまく引っかからず、時間がたつと
マスクが勝手にぽろーんとリリースされてしまう有様。
凄いマヌケに見えるハズです。何かのコントですかコレは。
とりあえず今日は、よく効くと評判のアメちゃんをもらうことが出来たので
一命を取り留めました。マジで助かりました。
「一回の旅に一本、そいつが必要だ。」
「ドク!何だって!?」
ハイスペックの代償 ― 2008/03/26 22:46
WVGA液晶、ワンセグ、ミュージックプレイヤー、PCサイトブラウザ…
昨今の携帯電話端末に求められる機能を"ほぼ全部”詰め込んだこの機種は
スペックと引き換えに若干打たれ弱い部分があるようです。
早い話がまたぶっ壊れたってコト。
手元の代替機には、懐かしいボーダフォンロゴが鈍く輝いています。
月曜日、雨の中通話してたのが原因なのか、
はたまた電池式充電器との相性が悪かったのか。
ちなみにその日はニセの情報に踊らされて雨の中都内で迷子になった上、
携帯電話は電池切れで情報をつかむこともままならず、コンビニも近くに
見当たらずに一時間もの遅刻をしてしまった上、家の中は外装工事の影響で
ペンキ臭が充満してて頭が痛くなり、よく見るとコートにしっかりペンキが付着してて
散々な目にあった日でもあります。
昨今の携帯電話端末に求められる機能を"ほぼ全部”詰め込んだこの機種は
スペックと引き換えに若干打たれ弱い部分があるようです。
早い話がまたぶっ壊れたってコト。
手元の代替機には、懐かしいボーダフォンロゴが鈍く輝いています。
月曜日、雨の中通話してたのが原因なのか、
はたまた電池式充電器との相性が悪かったのか。
ちなみにその日はニセの情報に踊らされて雨の中都内で迷子になった上、
携帯電話は電池切れで情報をつかむこともままならず、コンビニも近くに
見当たらずに一時間もの遅刻をしてしまった上、家の中は外装工事の影響で
ペンキ臭が充満してて頭が痛くなり、よく見るとコートにしっかりペンキが付着してて
散々な目にあった日でもあります。
素敵過ぎる ― 2008/03/30 20:43

もう一目惚れしました。
こういうのを探していたのよ!
こういうのを探していたのよ!
最近のコメント